貸館団体サークル紹介
【文化系】
団体名 |
活動日時
|
活動内容/会費 |
活動の様子 |
編みあみ友の会 |
第4火曜日 14:00~16:00
|
談話しながら、楽しくあみものをします。(作品は自由) 会費なし
|
 |
アンティクローズ |
第2・4木曜日 10:00~12:00
|
トールペイントを通しての仲間づくり、生きがいづくり。 会費1500円/回
|
 |
押花工房AN |
第3月曜日 13:30~14:30
|
押花、ボランティア活動。 (デイサービスでの教室) 会費1000円/回+材料費別途
|
 |
琴 さくらの会 |
2ヶ月に1回 9:30~15:00
|
大正琴の練習。 (デイサービスでの演奏) 会費2000円/月
|
 |
ハーモニーおりづる会 |
第2月曜日
|
ハーモニカ演奏。 (デイサービスでの演奏) 会費なし
|
 |
パソコンサロン |
第2・4金曜日 15:00~17:00
|
神大寺・片倉・三枚町在住の65歳の方 初級~中級程度の学習でパソコン仲間ができます。 会費実費
|
 |
ひなの会 |
第2・4月曜日 10:00~15:00
|
陶芸作品づくり。 (第4月曜日はデイサービスで陶芸) 会費1500円/回
|
 |
ひまわり会 |
第2火曜日 12:00~18:00
|
ちぎり絵。 会費2000円/月
|
 |
リトルフラワーズ |
月1回不定期 10:00~15:00
|
フラワーアレンジメント(13:30~14:30デイサービス) 会費1000円/回+材料費別途
|
 |
若葉会 |
月2~3回火曜日 10:00~15:00
|
水彩画教室 会費2500円/回
|
 |
【運動・ダンス系】
団体名 |
活動日時 |
活動内容/会費 |
活動の様子 |
活き粋シニア |
第1・3水曜日 14:00~16:00
|
健康体操。(年配の方でもOK。マットと椅子を使用した体操) 会費400円/月
|
|
鶴翔会 |
月2回日曜日 10:00~11:30
|
ストレッチ・気功・太極拳・練功十八法・八段錦など。 会費300円/回
|
 |
健康体操教室 |
第2・4月曜日 9:30~11:30
|
転倒骨折予防体操・レクダンス。 会費500円/月
|
 |
さわやか会 |
月2回 10:00~12:00
|
健康体操・気功・太極拳・男性も大歓迎です。 会費300円/回
|
 |
スマイル会 |
第2・4土曜日 13:00~15:00
|
【女性対象】高齢者体操・リズム体操・レクダンス・民謡踊りなど 会費500円/月
|
 |
誠鳳流吟剣詩舞道会 |
月2~4回木曜日 18:00~21:00
|
障碍者の機能改善と健常者との親睦のため、詩吟と剣舞の練習 会費3000円/月
|
 |
なごみ会 |
月3回月曜日 13:30~16:00
|
気功・太極拳の研修 会費2000円/月
|
 |
ふとう会 |
月2回土曜日 14:00~15:30
|
転倒骨折予防体操 会費500円/月
|
 |
ミモザ |
月3回水曜日 9:30~11:30 または午後
|
健康体操・レクダンス(流行曲、名曲に振り付けした踊りなど) 会費1000円/月
|
 |
らくらく会 |
月2回金曜日 14:00~15:30
|
楊名時八段錦・太極拳 会費300円/回
|
 |
リズム体操サークル |
第1土曜日 9:30~11:30
|
【女性対象】転倒予防体操・レクダンス 会費2000円/6ヶ月
|
 |
練功会 |
第2・4土曜日 10:00~11:30
|
軽いストレッチ・気功・太極拳・練功十八法・八段錦など 会費300円/回
|
 |
【ボランティアグループ】
団体名 |
活動日時 |
活動内容/会費 |
活動の様子 |
きゃべつ畑 |
月1回順番 自宅作業
|
広報誌「さんぽ道」に掲載する「きゃべつ畑通信」記事作成。 会費なし
|
 |
さくら会 |
毎週木曜日 9:00~12:30
|
さくら会登録者向けの弁当作りと配達。(安否確認もあります) 会費なし
|
 |
スッ木リ隊 |
不定期
|
庭木剪定ボランティア活動 会費なし
|
 |
にこにこ会 |
①第4木曜日 (12月休み) ②年7回 10:00~11:30
|
①「かながわ地域活動ホームほのぼの」で折り紙ホランティア。 ②神大寺地区センターで折り紙ボランティア。 会費なし
|
|
レタスの会 |
第2水曜日 9:00~15:00
|
レタスの会参加者の昼食をつくり、食後はレクリエーションのボランティア。 会費なし
|
|
※サークル活動をしながら、ボランティア活動もしていただきます。